米粉の知識

  1. ポスター

    おはようございます。日本米粉協会のホームページで見つけました。なんと、【ノングルテン米粉】のPRポスターが登場です!“グルテン含有量が1ppm以下”の米粉だと認証されると、その認証された商品に、↓ノングルテン認証ロゴマー…

  2. 厳しい基準

    おはようございます。10月11日に、“やのくに米粉製粉工場” は、【JFS-B規格】に適合している工場としての証明を頂きました。ありがとうございます!【JFS-B規格】とは、食品安全マネジメントシステムの規格です。&nb…

  3. 「やのくに米粉ができるまで ~その3~」

    おはようございます。1月17日(水)の昨日のつづきです。~やのくに米粉ができるまで~⑥ 粉砕当社では最新式の「湿式気流粉砕装置」を使用します。ファンが高速回転する粉砕室内に送られた原料米は、 米粒…

  4. 「やのくに米粉ができるまで ~その2~」

    おはようございます。1月16日(火)の昨日のつづきです。~やのくに米粉ができるまで~③ 洗米白米を洗い、米ぬかを落とします。④ 浸漬(しんし)粉砕前に水に浸します。 こ…

  5. 「やのくに米粉ができるまで ~その1~」

    おはようございます。‘やのくに米粉’ の原料は【やのくに米】です。やのくに米は、山口県田布施にて自社で栽培、収穫しています。稲の栽培から製粉まで、一貫した自社生産。現在建設中の米粉製粉所では、‘米粉’…

  6. 「お米の製粉機?」

    おはようございます。とても懐かしい機械をネットで発見しました\(^o^)/(機械の名前は分かりません…)なぜ懐かしいかと言いますと、実家でお米を粉砕するのに使っていた物と、外見や構造が同じだったからです。幼いころは、祖母…

  7. 「いろいろな米粉」

    おはようございます。一言に『米粉』と言っても、様々な種類があります。大きくは、米の種類によって分類されます。米には、ご飯として食べられている『うるち』と、お餅などとして食べられている『もち』の2種類があります。↓『上新粉』は、‘うるち米’ …

  8. 「米粉ができるまで・・・」

    おはようございます。米粉ができるまでの流れを簡単に説明します!■精米・・・玄米を精白米にします。 ↓ ■色彩選別・異物除去・・・色彩選別機で異物を検出して取り除きます。 ↓ ■洗米・・・白米を洗い、米ぬかを落とします。 (※参考資料)   ↓ …

最近のコメント

    PAGE TOP