![](http://www.yanokuni.co.jp/wp-content/uploads/2019/02/002-218.jpg)
おはようございます。
圃場近くに咲いた木瓜(ボケ)の花を見つけました。
実が瓜のような形をしているところから、
木瓜の名がついたとの説もあります。
ボケは3~5月に赤、白、ピンク、オレンジの花を咲かせます。
11月頃から花が咲き始めるものもあるそうです。
花が咲き終わると、9~10月には青い実をつけます。
実は香りはよいのですが、果肉は硬く、酸味と渋味が強いため、
生食には向かないそうです((+_+))
↓ボケの実
![](http://www.yanokuni.co.jp/wp-content/uploads/2019/02/068ec29834498af9aee594a8f2178530.jpg)
~ネットより抜粋した画像~
しかし、ジャムやお酒に加工して楽しむことは出来るみたいです。
木瓜は花の色や形にバリエーションがあり、
“200種類以上” の品種があるといわれて、
花の大きさや咲き方だけでなく、
樹高も高いものから低いものまでバリエーションが豊富です。
圃場の近くでもいろんな花が咲き始めました。
稲作も、もうすぐ開始です。
『やのくに純真米粉』ご期待下さい。
パウダーマン