
おはようございます。
■ とことん米粉 №3 ■
写真は ‘米粉のどら焼き’ です。
ネットで検索したレシピを参考に、少しアレンジして作りました!

↑使用した米粉。
【材料】大きな米粉どら焼き(15㎝)
 ☆米粉            90g
 ☆BP(ベーキングパウダー)   小1
 ☆卵             2個
 ☆砂糖            大1
 ☆はちみつ          大1
 ☆水             大2
粒あん 適量
【作り方】
 ① 上記☆印の材料を混ぜ合わせます。
 ② 弱火で熱したフライパンに少量の油を入れて、
 クッキングペーパーでふき取り、①の生地の
 半分を、円を描くように流し入れ蓋をします。
 ③ ②の生地の表面に気泡が出てきたら、裏返し
 蓋をします。
 ④ ③が焼けたら、皿に取り出し②を繰り返し、
 もう1枚焼きます。
 ⑤ 2枚できたら、粒あん適量をサンドし、ラップで
 包み ‘皮とあん’ をしばらく馴染ませて完成。
◇試食した方からは「皮がパサパサしているけど、普通のどら焼きと変わらない。」
との感想。米粉のモチモチ感が無いのは不思議です。
それともう一品。
↓ ‘米粉の白いどら焼き’ です。

↓ ‘卵’ 代わりに ‘米粉入り片栗粉’ を使ってみました。

【材料】米粉の白いどら焼き(15㎝)
 ★米粉            90g
 ★BP(ベーキングパウダー)   小1
 ★片栗粉           50g
 ★砂糖            大1
 ★はちみつ          大1
 ★水            180㏄
粒あん 適量
※作り方は同様です。
◇試食した方からは「モチモチして美味しい~~!」との感想。
「だんごを食べた気分」だと、しっとり食感が好評でした。
是非お試しください。
次回をお楽しみに。
あんみつ
